Monthly Archives: June 2018

Dahon Speed Uno

自分用の折り畳み自転車を購入しました。

2018 Dahon Speed Uno

 

というわけで、近所の郵便局まで、今日はRaleighではなくDahonで行ってきました。

古いRaleighがメインですが、少し離れた公園まで娘と自転車に乗りに行く時に、いちいち車に重いキャリアを付けるのが面倒なのでトランクに入る折り畳み自転車を以前から探していました。

で、やっぱりクロモリフレームが欲しくてこのSpeed Unoを購入しました。

シングルスピードで変速機無し、ブレーキはコースターブレーキと
ワイヤーが無いシンプルな所も気に入っているのですが…
残念ながら2018年モデルからは前ブレーキが追加されてしまって少しスッキリ感が失われました。
とはいえ、やはりフロントブレーキのある安心感は絶対で、これはこれでOKです。

昔、東京に住んでいたときに小径のシングルスピードの折り畳みに乗っていましたがひさしぶりです。やはりシングルはギアの選択を迷わないというのはいいですね。そもそも変速できませんから。

シンプルな構造のためか重量は10.9kgと、かなり軽量です。

  • Folding single-speed bike with rear coaster brake
  • Chromoly frame
  • Weight : 10.9kg

986の修理

フロントフードのダンパーがヘタってきたため、フードを上げて頭をつっこんでいるうちにフードが自重で下がってきて頭に当たるということが頻繁に起こるようになりました。

で、このダンパー、ディーラーで交換すると部品代$300+工賃でけっこうな額がかかります。

というわけで互換品をアマゾンで購入して自分で交換しました。
部品代は2本セットで$20、交換はワンタッチで5分もかかりません。

ダンパーを外すとフードが下がってしまいますので、カメラのライト用三脚でつっかえ棒をします。(後ろで妻のminiのトランクオープナーも修理中です)

このダンパーの上の部分と下の部分に固定用の金属が付いていますのでそれを小さなドライバーで少し起こしてあげると簡単に外れます。

取り付けはもっと簡単でパチンとはめるだけです。

たった$20で完全復活です。

 

miniの修理

妻のminiのトランクを開くスイッチが壊れました。

外してバラシてみると完全に粉々になっています。
この作りは酷いですね。
タクトスイッチの上に0.8mmほどのプラスチックの爪4つでスペーサーが固定され、その上のプラスチックの板の保持はボディ側のゴム幕に直接両面テープで貼ってありました。
小さな爪は劣化してボロボロに折れ、ゴム幕もビリビリに破れています。
素人でもこんな仕組みにはしないでしょうね。

というわけで、全部3Dプリンターで作り直しました。
ついでに半田付けもひどかったのでやり直しました。
快適に動作しています。