Fry’sでこんなものを見つけました。
シートと、市販のハンドルとペダルをセットするためのステーがセットになっています。
ハンドルとペダルは別売です。
これ、ヘルメットは必要なのでしょうか?
というより、部屋に置くとかなり邪魔になるのではと思います。
ちょっと持ち上げてみましたが、かなり重量があります。
この箱のデザイン、確かにインパクトがあります。
ホームページを見ると大まじめでクールな印象ですが、
パッケージデザインは、なんとなくユーモラスです。
Fry’sでこんなものを見つけました。
シートと、市販のハンドルとペダルをセットするためのステーがセットになっています。
ハンドルとペダルは別売です。
これ、ヘルメットは必要なのでしょうか?
というより、部屋に置くとかなり邪魔になるのではと思います。
ちょっと持ち上げてみましたが、かなり重量があります。
この箱のデザイン、確かにインパクトがあります。
ホームページを見ると大まじめでクールな印象ですが、
パッケージデザインは、なんとなくユーモラスです。
Thanksgiving Day も近づき、学校では様々な行事が行われています。
先日、娘の学校では、Elementary Chir (合唱団)がありました。
曲目は
Calofornia, Here I Come
Route 66
Deep in the Heart of Texas
Blue Bayou
Take me Home, Country Roads
Theme from New York, New York
Oklahoma
Do You Know the Way to San Jose
God Bless the U.S.A.
とても盛り上がりました。
娘も参加したかったのですが、日本人学校と練習時間が重なり今回は参加できませんでした。
来年はぜひ参加したいと思っています。
アメリカ人、本当に陽気です。
観客はほとんどが歌っている子供達の親なのですが、ノリのいい歌では観客から手拍子が入りますし、1曲終わるたびに口笛を吹いたり、立ち上がって拍手したりで大騒ぎでした。
シリコンバレーの101とShorelineの交差するあたりに、コンピューターの歴史を展示した博物館Computer History Museumがあります。
ここのパンフレットをみていて、ちょっと面白いことに気が付きました。
上の写真はComputer History Museumのパンフレットの一部です。
その右側の写真は寄付をした方の紹介ですが、寄付の金額の紹介が、
32K($32,768+)
16K($16,384+)
と、”きり”のいい数字になっています。
さらにパンフレットを見ていくと、
TERA DONORS $5-9.99 MILLION の欄には PalmOS の父とも言える Jeff Hawkins の名前があります。
テラバイトですか‥
私もビット単位でなら寄付できるかな。
友人が日本で購入してきた2足歩行ロボットのキットです。
かなり本格的なもので、自立して2足歩行することはもちろんのこと、様々な動きができます。
こうしたロボットは専門家か、高度な技術を持ったアマチュアの方のみの趣味だと思っていたのですが、これを製品として購入できるとは驚きました。
価格は12万6千円、安くはありませんがここまで本格的な2足歩行ロボットでこの価格はかなりがんばっていると思います。ちょっとしたノートPCよりも安い値段です。
これでロボット製作の敷居がぐっと低くなり、いろいろな人がロボット製作にチャレンジするようになると面白いですね。
今日は、公園まで家族みんなでのんびりと歩いて行きました。
写真は途中でみかけた、いちょうの木です。
はっとするほど鮮やかな色でした。
このほかにもたくさんのいちょうの木がまわりにありました。
当然‥
大量の銀杏で、すごいにおいがあたり一面に充満していました。
銀杏のにおいで、昔の事を思い出しました。
昔、自分が小学生の頃、いちょうの木が大量にある雑木林を抜けて歩いて学校に通っていました。
この季節になると銀杏のにおいが強烈ですので、毎年この時期は雑木林を抜ける時は息を止めて走り抜けました。
毎日のことですからそれなりに経験も積んでいて、風向きまで計算して息を止めるタイミングをはかっていた覚えがあります。
この時の訓練の成果か、中学、高校と競泳の選手でした。
当時肺活量が7200ccありましたから一般の人よりは大きかったと思います。
あんまり関係ないですね。たぶん。