Author Archives: seko

Kindle

先日、娘用にKindleを購入したのですが、画面に5mmほどの黒い大きなドットが表示されたままになりその下の文字が読めなくなりました。衝撃も一切与えていませんし、買って1か月しか経っていないのでamazon.comに連絡して新品交換してもらいました。

チャットで必要なやり取りをして指示された通りに返送用ラベルをプリントアウトして箱に貼って郵便局に投函。その2日後には新品が送られてきました。簡単で迅速な処理に大満足です。

交換されたKindleはクリアな画面で娘も喜んでいます。

NASがエラー

先日購入したRAID1のNASですが、購入してから3か月しかたっていないのに、エラーが発生してシングルドライブ状態になっています。
メーカーに問い合わせ中ですが、データの移行とか大変そうでちょっとうんざりです。

以前から動いている古いNASはすでに10年ほどトラブル無しで動作しているので3か月でトラブルというのはちょっと情けない。一応3年保障は付いているのでお金はかからないと思いますがデータストレージは大量のデータを抱えていますので、いろいろ手間と時間がかかります。

Palmと最新スマートフォン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

15年ほど前にPalm OS機器(電話機能の付いていないスマートフォンのようなもの)が流行った時に、私はそのPalm用に手書きメモアプリをリリースしていました。

時は流れて、
今でもあいかわらずiPhoneやWindows Phoneといったスマートフォン用に同じようなアプリケーションをリリースしています。

懐かしかったので15年以上前のPalmデバイスと最新スマートフォンの上で私の作ったアプリを起動して記念写真。時代を越えてIBM WorkPadとPalm IIIx と iPhone4S と Windows Phoneで同じアプリが動作しています。

WorkPadは1997年に購入してすでに17年たっていますが、まったく問題なく動作しています。

スキー、暖炉

スキーに行ってきました。

P1010851

今回のホテルはシルバーレガシーホテル。
野外プールの近くに大きな暖炉があっていい雰囲気でした。
ちょっと寒かったけど家族で少しの間のんびり暖炉にあたっていました。

14台目の車~Honda Odyssey

どうしてもオートマチックが嫌で、7人乗れるマニュアル車を、何年もかけて探していたのですがギブアップです。すでにメーカー設定すらありません。

というわけで休日専用車としてHonda Odysseyを購入しました。

室内が広いので家族には好評ですが、運転はどうしてもなれません…

photo00001

早速、ヒッチを付けてキャリアを付けました。
これでスキーでも自転車でも乗せられます。

photo0002-001

  • Engine 3.5 L V6-cylinder
  • Drivetrain Front wheel drive
  • Transmission 4-speed automatic
  • Horse Power 210 hp @ 5200 rpm

ダイソンの掃除機当選

近くに百円ショップのダイソーができたので行ってきました。開店記念ということでくじを引いたのですが、それが見事に当選しました。

ダイソンの掃除機が当たっちゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Own risk

サンタクルーズの灯台に行ってきました。

P1010799

その灯台の近くにあった看板です。
嵐の時は自己責任でと書かれていますが、恐ろしい光景が写っています。
こんな状態のときは素直に立ち入り禁止でいいのではと思ってしまいます。

かに

サンタクルーズの海岸でかにを見つけました。

P1010744

子供たちは大喜び、
でも帰る時には海に逃がしてきました。

ミミズク

サンフランシスコ動物園に行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミミズク、かっこいい!
目を閉じると笑っているみたいな顔になります。