Author Archives: seko

mini cooper S

今日は妻の mini cooper S を借りて出社。
やはり3気筒と4気筒は違います。信号待ちのアイドリングで車体が揺れません。

mini cooper S って普通はハンドルにクルーズコントロールとかのスイッチが付いているのですが、妻のminiはなにも付いていません。従ってクルーズコントロールは使えません。
シンプルな太い皮まきステアリングと重いクラッチと普通より少し太いマフラー。やたら元気に走ります。

11174457_10204895503973004_7565564210440343934_o

ジャパンタウン

昨日は娘と娘の友人を連れてサンフランシスコのジャパンタウンに。
久しぶりのジャパンタウンはいつもより人が少なめでした。

それにしてもiPhoneで撮影した五重の塔、完全な逆光なのにそこそこ写るのに驚きました。
今のスマートフォンのカメラ、あなどれません。

10984483_10204885889812656_5267659231578007729_n

ワーゲンの窓

今度は助手席の窓が開かなくなった。
カチカチ音はしているのでモーターかギアの不具合みたいです。
まぁ閉まらなくなるよりずっといいので問題無しです。

11261965_10204855591775224_7630210036527986739_n

Lenovo+Win8

先日、唯一のWindows PCが壊れてしまったので、Linuxで使っていた少し古いLenovoのノートPCを急遽Win8として使うことにしました。
Win 8.1 のフルバージョンを購入してきてインストール、いくつかのドライバーは認識しないだろうなぁと思っていたのですが、あっという間にすんなりインストール完了。全部認識してまったく問題なく使えています。
こういう部分の進歩はとってもうれしい。
マイクロソフトのエンジニア、がんばってるなぁ。目立たないけど大変な作業だと思います。

E-1とE-520

サブカメラとして使っているE-520。
コンパクトで撮影するのは楽しいカメラなんですが、どういう訳かピントが甘い。というかほとんどたまにしかジャスピンになりません。
ウェブで見るとなんだか全数傾向のようで、みなさん苦労しているようです。
E-5のサブカメラとして使っていましたが、あまりにも失敗が多いので、最近はもはやクラッシックとも言える5MPのE-1の出番が増えました。
E-1のフォーカスは遅いのですが、確実に合わせてくれます。
あと、久しぶりにE-1の出す画を見るとなんとも言えない味があってとってもいい感じです。

1610953_10204838114578305_8378039292090364504_n 11403484_10204838146699108_3646403220014827166_n

近所をサイクリング

部屋にいてもあまりに暑いので近くの公園までサイクリング。
近くといっても往復2時間、いい運動になりました。
途中の水路、まったく水がありません。
水不足、深刻です

11406591_10204833633906291_8338154543718530531_o 11267108_10204833634266300_1181694388759534026_o

ココア

我が家で飼っていたロボロフスキーハムスター、ココアが昨日亡くなりました。
最後までいつものコースを歩き回っていた痕跡が残っていました。そして最後は大好きなエサを抱きかかえたまま眠るように死んでいました。
ちょうど3年、ロボにしては長い方だと思います。
先ほど、上の娘とお墓を作ってきました。
最後に大事にかかえていたエサは取ると怒りそうなので一緒に埋めてきました。

10171284_10204832093067771_1518529705156771526_n

15台目の車 mini cooper S works

妻のサターンがさすがにくたびれてきたので、買い替えました。

新しい車は、mini cooper S works、とても元気な車です。
もちろん6速のマニュアルミッションです。
足回りはかなり固く、ブレーキは強力で、エンジンパワーも暴力的です。
妻はかなり気に入ったようで思い通りに走ると喜んでいます。

私も時々借りて乗りますが、本当に楽しい。
このままサーキットに持ち込んでも楽しめそうです。

しかし、同じSでもWorksはかなりスパルタンです。
クルーズコントロールもハンドルからのコントロールスイッチも何も付いていません。
本当に走るためだけの装備です。
潔くていい感じです。

mini002

mini001

Engine : 175-hp, 1.6-liter I-4
Wheelbase : 97.1″ (2466mm)
Exterior length : 146.2″ (3713mm)
Exterior body width : 66.3″ (1684mm)
Exterior height : 55.4″ (1407mm)
Curb weight : 2,668 lbs (1210kg)

 

Selens

自由雲台の小型の三脚が欲しくて購入しました。
作りはいいのですが、ちょっと重い。

11011551_10204815501933003_2632624539101601105_n 11665487_10204815502213010_6413002356052538167_n 11013036_10204815502373014_4680371508486396412_n

パーツショップ

会社に行く前に、いつものパーツショップによっていくつか部品を買ってきました。
朝8時前なのにけっこうお客さんが多くてにぎやかです。
普段はDigiKeyで購入することが多いのですが、急に必要な場合や手にとって現物を見たい場合に重宝します。
ただ….
気が付くと思いのほか時間がたっていて会社に行く時間が遅くなってしまうのが問題です。